セサミえいごワールド
口コミレビュー (8)
販売中止、ショックです。
20年くらい前にセサミ&セサミ本で勉強してた頃が懐かしい。
kkk 様| ★★★2015年9月23日 22:44
アメリカでずっと続いているセサミストリート。
何にもわからない子どもにいいのではと思って探していると販売中止でした。残念
やどかり 様| 評価なし2015年2月18日 23:04
子供2人の教材として購入しました。
子供たちは毎日自分の見たいDVDを選んで持ってきたのでそれを見せていましたが、セサミストリートの映像を楽しんでいた感じだけで、それを見て英語を話すことまでは至りませんでした真似をして話すこともありませんでした。
また、トーキングリピーターはカードを通すと音声が出るので楽しく使っていましたが、英語を覚えるというよりカードを通すことが楽しくて遊んでいただけで、これもまた英語を覚えるようにはなりませんでした
結局、教材としてよりもキャラクターが好きで子供は喜んで遊んでいたのでおもちゃの中の一つとしては使えました。
でも、出費した金額を考えると購入したことは「ちょっと後悔」しています。そこまで教材をそろえても、やはり現在の子供をみていて英語能力の変化は全く見られないからです。
その点を考えると親としてはちょっと残念です。
かよ 様| ★★2014年5月17日 02:34
販売中止になってしまったようですね。
ディズニーのような華やかさはないですが、英語を勉強しようと思った、ある程度の年齢の人には、良いのかと思いました。
子供が3歳くらいに購入しましたが、絵や人物が、子供にはあわなかったらしく、小学生になった今、徐々に使えそうな状態です。
カードリーダーを使った勉強は、いいのかなと思います。
ディズニーは、楽しいですが、英語の勉強にはならずに、
終わっていきそうだったのと、高額すぎてやめました。
今は、スカイプで外国の先生と英会話をしています。
そちらの方が、よほど効率的です。
その補足に、セサミの教材を使っていこうと思っています。
ミラ 様| ★★★★2014年5月11日 16:29
使用していました。
セサミのDVDがメインなんですが、ディズニーと
迷ってこちらにしました。
2003年に購入しました。
ディンゴというキャラクターと、
女の子の掛け合いで
ストーリーは進んでいきます。
日本語での解説の有る無しの切り替えもでき、
FULLで英語のみでストーリーも楽しめます。
海外のドラマを幼児向けにしたような雰囲気です。
NHKでセサミストリートを放送していた時のような作り。
(ポンキッキーの英語版のような)
子どもには、英語の教育番組と同じ感覚で与えていました。
カードや、リピーターなどのおなじみの教材もついて、
いました。単品購入はできませんでした。
英語の音の導入としては
0歳から聞かせましたのでよかったのではないか
思います。
音楽や、視覚的にアルファベットも覚えられて
大人でも楽しめる内容です。
販売中止になったことが残念です。
ノンタン 様| ★★★★2012年6月 4日 23:40
セサミ購入しようか迷ってるうちに販売終了してしまいましたね~
はむ 様| 未実施 or 質問2011年6月 3日 13:47
セサミえいごワールド使ってますが、なかなか良いと思います。
ディズニーと迷いましたが、子供・・・というより、私がセサミストリートが好きだったことが大きいですね(^_^;
今は親子で毎日教材使って遊んでいます。
高い買い物だったので「元を取ってやる」という気持ちも大きいかもしれませんが
私が目をキラキラさせながら遊んでいるのを見て、息子も興味を持ってくれて、1日3,4時間は英語に触れていますね。
成果としては、しょっちゅう私に覚えたての新しい英単語を教えてくれるようになりました。
このままいけば、日常会話くらいなら話せるようになると思います
えみママ 様| ★★★★★2009年9月23日 15:58
テレビ番組としては、きちんとしていますが、英語力はついていません。
かよさんと同じ 様| ★★2017年6月20日 07:01